![]() |
![]() |
![]() |
第30回定期演奏会 レポート
2024年6月16日(日) 13:15開場 14:00開演
晴海トリトンスクエア 第一生命ホール
![]() |
【MMC第30回定期演奏会 ご報告】
楽友三田会合唱団は2024年6月16日(日)、14:00開演で第30回定期演奏会を開催いたしました。会場は昨年と同じく第一生命ホール。前夜からの雨も朝にはすっかり止み、午後には青空も見える上天気となりました。会場がほぼ満席となるたくさんの方々のご来場、ありがとうございました。 演奏会の第一部にお届けしたのは、千原英喜作曲、野呂昶の詩による混声合唱とピアノのための組曲「みやこわすれ」。4種の花々(薔薇、はっか草、すみれ、みやこわすれ)を編んだ歌のブーケともいうべき組曲です。団内指揮者の谷口明彦さんは“すみれ”を想起させるパープルのシャツで、合唱団は女声のブラウスと男声のネクタイを“はっか草”のペパーミント色で装って臨みました。ピュアな詩情、繊細な旋律とピアノで紡がれる4曲を、最高の集中力で情感ゆたかに歌うことができた、と自負しております。 第二部は雰囲気がガラリと変わって、団内指揮者の池田龍亮さんによる「Broadway Golden Days Hit Parades」。1960年代に映画版で聴きなじんだミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」「ウエスト・サイド・ストーリー」「マイ・フェア・レディ」の代表的なナンバーを取り上げました。伴奏には、2013年以来となる共演で、慶應義塾マンドリンクラブ(KMC)三田会のマンドリンオーケストラが出演。鷲尾麻衣さんのソプラノソロ、ピアノ伴奏も加わって、華やかに盛り上がりました。合唱団も思い思いの趣向のおしゃれなファッションで登場して、聴衆の皆様には耳も目も楽しんでいただけたと思います。 また、このミュージカルステージは相互共演という形で、8月18日(日)のKMC定期演奏会(東京オペラシティコンサートホール)でも、ほとんどそのまま演奏される予定です。 (文責:林みつえ) 添付: 当日配布のプログラム |
|
|
|
野呂 昶 作詞・ 千原英喜 作曲
混声合唱とピアノの組曲「みやこわすれ」
指揮 谷口明彦 ピアノ 田中理恵
|
|
|
|
|
|
Broadway
Golden Days Hit Parades (構成・合唱編曲:池田龍亮 オーケストラ編曲:小穴雄一) |
|
「Overture(序曲)」 「Try
To Remember」 |
|
T.”サウンド・オブ・ミュージック”より 「The Sound of Music」「Do-Re-Mi」「Edleweiss」 「Climb Every Mountain」 |
|
U.”ウエスト・サイド・ストーリー”より 「Tonight」「I Feel Pretty」「Maris」「America」 |
|
V.”マイ・フェア・レディ”より 「The Rain in Spain」「I Could Have Dance All Night」 「I’ve Grown Accoustomed to Her Face」 |
|
指揮 池田龍亮 |
ソプラノ 鷲尾麻衣 |
伴奏 慶應義塾マンドリン倶楽部三田会 |
ピ
ア ノ 田中理恵 |
慶應義塾マンドリンクラブ三田会 ピアノ 田中理恵 |
|
|
|
指揮 池田龍亮 |
|
ソプラノ 鷲尾麻衣 |
|
|
「Over The Rainbow」(虹のかなた) |
|
|
|||
|
|||
司会 林みつえ |
|||
MMC代表 佐良土雅文 |
|||
乾杯 斎藤成八郎(5期) |
|||
ピアノ演奏 田中理恵 |
|||
指揮者 谷口明彦 |
|||
ピアノ 田中理恵 |
|||
指揮者 池田龍亮(11期) |
|||
ソプラノ 鷲尾麻衣 |
|||
サプライズ! |
|||
KMC代表 小穴雄一 |
|||
田中理恵 楽友会写真館:須藤武美 |
|||
Bass 池田 進 |
|||
楽友三田会会長 遠藤 敦 |
|||
ステマネ 角谷哲朗 |
|||
|
|||
若き血 指揮:中濱信生 |
|||
![]() |
|||
写真ダウンロード 演奏会会場:https://photos.app.goo.gl/CSdzVr7DdqEB3J488 打ち上げ会:https://photos.app.goo.gl/oEQ2g7okkw8RXvLq9
|
![]() 撮影:須藤写真館 |
市村紙芝居 別ページに掲載しました。 |
![]() 市村正明 |
|
|
|