岡田忠彦先生を偲んで
舘野 泉 音楽サロン
2016年10月12日(水)
銀座ライオン7丁目店5F 音楽ビヤプラザ
主催:旧岡田先生を囲む会 協賛:楽友三田会OSF男声合唱団
2016年4月に日吉協生館にて開催しました「岡田先生を偲ぶ会」にお仕事のご都合でどうしても参加できなかった岡田先生の大事な教え子であり、世界的に著名なピアニスト舘野 泉さんのご希望により本会の企画が立てられました。舘野さんは慶應高校から藝大に進まれましたが、楽友会4期の皆さんと同期です。 1952年12月の楽友会第1回発表会(YWCA)では、ピアノ伴奏をされているのです。64年前、塾高の1年生の時です。 第1回発表会 指揮:筑紫武晴 ピアノ:舘野 泉
2016年4月に日吉協生館にて開催しました「岡田先生を偲ぶ会」にお仕事のご都合でどうしても参加できなかった岡田先生の大事な教え子であり、世界的に著名なピアニスト舘野 泉さんのご希望により本会の企画が立てられました。舘野さんは慶應高校から藝大に進まれましたが、楽友会4期の皆さんと同期です。
1952年12月の楽友会第1回発表会(YWCA)では、ピアノ伴奏をされているのです。64年前、塾高の1年生の時です。
第1回発表会
指揮:筑紫武晴 ピアノ:舘野 泉
岡田茂子様ご挨拶
岡田茂子様と舘野 泉さん
献杯 発声:橋本 曜(1期)
司会:菅野友一(3期)からマイクを受け取る舘野さん
曲目紹介もご自分で
JSバッハ(ブラームス編曲) 「シャコンヌ」
初めてこんなに近くで聴きました
銀座ライオン 音楽ビヤプラザ
OSF男声合唱団
指揮:筑紫武晴(1期) ピアノ:藤田まり子
土井晩翠作詞・瀧廉太郎作曲 「荒城の月」
スナップ
全員献唱
「神ともにいまして」 指揮:佐々木 高(3期) ピアノ:藤田まり子
11月10日(木)に舘野さんの「傘寿記念コンサート」があります。
← クリックで印刷用
毎日新聞朝刊 2016/11/10
⇒ 舘野 泉サイト
編集部 今年は9月、10月と日照時間が不足の毎日でしたが、この日だけ朝から秋晴れの日になりました。岡田先生の奥様も「皆さんの心がけがよいから」と話されていましたが、不思議な日でした。それに長年、新年会でも合唱することが出来なかったかっぱがOSFで歌わされました。大変な思いをしました。 心温まるひと時を楽友とともに過ごしました。ビデオも録音も御座いません。 ここに、舘野さんのYou Tubeがあります。舘野さんの演奏を聴いたことがない楽友は一度ご覧ください。お聴きください。(わかやま)
編集部 今年は9月、10月と日照時間が不足の毎日でしたが、この日だけ朝から秋晴れの日になりました。岡田先生の奥様も「皆さんの心がけがよいから」と話されていましたが、不思議な日でした。それに長年、新年会でも合唱することが出来なかったかっぱがOSFで歌わされました。大変な思いをしました。
心温まるひと時を楽友とともに過ごしました。ビデオも録音も御座いません。
ここに、舘野さんのYou Tubeがあります。舘野さんの演奏を聴いたことがない楽友は一度ご覧ください。お聴きください。(わかやま)