演説館(FORUM)

WEBを何で見てるの?


若山 邦紘(9期)


皆さんはインターネットでWEBをどうやってご覧になるのでしょう。暫く前まではネットワークにつないであるパソコンで見るのが普通でした。最近は、携帯電話(スマホやiPhone)で見ている人も多くなりました。携帯電話の料金だけで見られるので、段々使い勝手の悪くなってきたPCを止める人も多くなったようです。変な時代になりました。お年寄りには携帯で見るのは目がつらかろうと思います。拡大すれば文字は大きくなるでしょうが、見られる範囲が狭すぎて見られたもんではありません。まあ、何でもよろしい。お節介は止めておきます。

と言って、本稿は余計なお節介の話になりそうです。

一般の人たちが、インターネットを使えるようになったのは90年代初めです。当時、パソコン用の基本ソフトはMicrosoft WindowsとApple社のMac OSが東西の横綱でした。1995年にWindows 95が売り出され、Microsoft社のインターネット独占化が進みました。

私達、専門の人間は、センターの大型電算機以外の個人利用ではMini-ComputerでUnixが主流でした。研究室ではUnix機とMacのPCを使っていました。MacにはGraphicsやWord Prosesserのいいソフトがあったからです。私が学部主任を2年務めたので文部省助成を4000万円もらいました。いいボーナスです。それで、20台程のUnixマシンをゼミ実験室に入れました。2000年直前まで使わせていましたが、2000年問題が起きて、全てのUnix機のOSを入れ替えるには、とんでもない金額になり予算がありません。それで諦めてゴミ置き場に捨てて、Windowsパソコンに替えたのです。嘘みたいな話です。本当に捨てたのです。そして、富士通のPCになりました。

    

さて、WindowsのPCでインターネットのWebを見る時、みなさんはInternet Explorer(IE)をお使いですか?Windows PCを買うと、これが付属で入っています。IEのようなWEBを眺めるためのソフトをWEBブラウザー(Web Browser)といいます。

いろいろなブラウザーがダウンロードして使えるようになっています。


Browsers

私が最初に飛びついたブラウザーは今は無いNetscapeでした。何時ごろまで使っていたのでしょう。忘れました。Netscapeは90%以上のシェアで、IEなんて糞くらえでした。そこで、IEは無料にし訳の分からないユーザーを取り込んだという訳です。現在は無くなって久しいです。Netscapeの技術はFirefoxに移行されました。

もう1つ、私が2000年代に好んで使っていたのがOperaというブラウザーでした。Macとも相性がよかったです。なかなか上等なメール・ソフトも組み込まれていて便利でした。Outlookというメールソフトが好きではありませんでした。その昔からEudora党だったのです。今でも10年前のVistaに入っています。

「JAZZの好きな人はOPERAを使おう!」なんて宣伝していました。2008年、Google社がGoogle Chromeというブラウザーを出しました。これはにはGmailというWeb Mailが内蔵しています。Web Mailというのは、自分のPCが無くてもWebの使える環境さえあれば、自分のアカウントに簡単に繋がり、Eメールを見たり書いたりが出来ます。ゼミ合宿で蔵王のロッジに居ても、GmailをロッジのPCからアクセスできるのです。Yahoo-MailやHotmailなどもWeb Mailです。

昨年の世界各国のブラウザーの使用状況を示すマップがあります。


 
                                                   Wikipediaへのアクセス頻度(2012)

日本はIEの国らしいです。プロが好むブラウザーはChromeとFirefoxだと言われています。これには100%うなづけます。わたしが好きだったOperaはアフリカ人好みらしいです。それでOperaで「楽友」を見にくる人が少ないのか。

それではIEとChromeを使って、見た目に違うところをお目にかけましょう。「楽友」の編集ノートの1ページを見てみました。先ずはIEで見てみましょう。


↑ Internet Explorer

下にあるのがChromeで見た同じページです。

分かりますか?各行の幅がぴたりと揃って綺麗でしょ?私のHTMLでのプログラムでは「行幅を揃える」という命令が入れてあります。しかし、IEでは左詰めに文字を表示するだけです。

ChromeやFirefoxでは、私の言うことを聞いて綺麗に幅を揃えてくれます。どちらがいいですか?


↑ Google Chrome


 DOCOMO Smart Phone

DOCOMOのスマホも揃いませんね。1行の文字数も同じではありません。面白いでしょ?

折角、綺麗なFormat(文書形式)で見てもらおうとプログラムしても、その指示を反映してくれないブラウザーは不親切だと思いませんか?これはほんの目に見えるところの話だけで、目に見えないところでは、いろいろとあるのです。もう言いません。

わたしは昔から何故かあの金持ち社長が好きになれませんでした。ですから、20年前に企業から募集した視察団をシアトルに連れて行ったときも、あの社長の会社には行かずに、ロッキードの工場に連れて行きました。社長さんの家の近くの湖で独立記念日の花火を打ち上げました。視察団の皆さんには、シアトル湾の遊覧船のデッキから眺めてもらいました。

私の目は確かでした。後々になってApple社がiPad、iPod、iPhoneとヒット商品を開発し業績を回復したことはご存知のことだと思います。自分の娘が「iPodが欲しい」と言っても、お父さんは買ってくれませんでした。ケチな人です。「シアトル中の子供に買ってあげればいいのに」って思ったものです。

はい、お節介の仕上げです。ダウンロードして使い較べてみませんか。

⇒ Google Chromeのダウンロードサイト

⇒ Mozilla Firefoxのダウンロードサイト

⇒ Operaのダウンロードサイト

(2016/11/22)


Google Chrome が、2017年2月にNew Versionを出しました。毎日使っているChromeは自動的にUpdateされていました。文字のフォント指定の処理がこれまでと替えられてしまいました。

HPで使われる文字フォントはいろいろな種類があります。日本語でも明朝体、ゴシック体など多種多様の選択が出来ます。「フォント指定なし」という「ブラウザーにお任せ」モードもあります。

これまで、「フォント指定なし」にしておくと、いろいろなブラウザーで共通に使われていたフォントは「MS Pゴシック」だったのですが、Google Chromeが「特別なゴシック体」に変更しました。それだけでなく、行間の高さも広く変更になりました。

これにより、当初の条件のもとでデザインされていたページのフォーマットが変わってしまいました。部分的には行間も広がり、文字間隔も広がったようで、読みやすくはなったのですが、画像とのバランスが崩されてしまいました。Chromeが自分勝手なことをしでかしました。(2017/2/11)


 Google Chrome(New)

続いてFirefoxもNew Versionを出しました。Google Chromeと同じく「年寄りに見易い画面」が表示されます。


↑ Firefox(New)

誰もがInternet ExplorerでInternetを見始めたと思います。現在ではMicrosoft Edgeという新しいブラウザーがMicrosoftの主たるブラウザーとなっています。

Chromeの真似っこです。

⇒ Microsoft Edgeのダウンロードサイト

(2022/02/16追記)


↑ Microsoft Edge