演説館(FORUM)

慶應カレッジソング

混声合唱譜浄書


阿波田 尚(26期)


岡田先生の米寿の祝いと高校楽友会第50回定演記念祝賀会が2014年3月に開催されました。そのお祝いの記念品として阿波田尚君(26期)が「青春讃歌」のオルゴールを作成してくれました。シンプルな音が箱の中から聞こえてきます。シンプルであるが故に胸が詰まりそうになります。

彼らが高校生の時代は、既に定期演奏会は合同のものではなくなっていました。つまり、大学楽友会の活動と高校楽友会の活動は全く切り離されたものになり、共通の集いもなくなり断絶時代が続いていました。

そんな訳で、この時代の高校楽友会の卒業生から大学楽友会に進む人は殆んどいなくなりました。阿波田君らもワグネルの男声合唱団に進みました。しかし、彼の心の中には「青春讃歌」が生きていました。高校の楽友会でも愛唱歌として歌い継がれてきました。定演のアンコール曲は「青春讃歌」に決まっています。

ワグネル・オムニバス・コンサートというワグネル男声合唱団の行事に編集部小笹和彦主幹が全く別のきっかけで参加し、「忠友会」という高校出身のグループが岡田先生の指揮による「青春讃歌」を歌うのを聴いて、「岡田先生のつながりで楽友会の他にも『青春讃歌』を歌う忠友会の存在を知った」と言って大興奮で知らせてきました。これが縁となり阿波田君、亀井君らが楽友三田会に加入してくれました。


岡田先生 2008年12月19日の返書

AGFC(All Gakuyuukai Family Concert)には忠友会が参加したり、AKGC(All Koko Gakuyukai Concert)も彼らの骨折りで開催されました。

今年の楽友三田会合唱団(MMC)の定演は、「青春讃歌」が生まれて40周年という年であります。そこで、青春讃歌の生みの親、小林亜星さん(会友)が指揮をしてオープニングの曲として「青春讃歌」を演奏しました。阿波田君は初めて亜星さんの指揮で「青春讃歌」を歌ったのです。どんなに嬉しかったことか。この素晴らしい企画に花を添えたのは、亜星さんへ「青春讃歌のオルゴール」の贈呈でした。


 亜星さんにオルゴール贈呈 

先日、阿波田君からのメールで塾歌や若き血、慶應讃歌丘の上の混声合唱の譜面をFinaleで浄書中だとメールをくれました。社用の忙しい中での作業です。その資料が届きましたので、皆さんにお見せ、お聞かせ致します。

Finaleという譜面作成用ソフトはうん万円しますが、Print Musicという廉価版もあります。譜面を書く人はみんな持っています。Versionの相性が悪いと記号が文字化けしてひどいものになったりします。私は2001年版から使い始めましたが、Windows 7以降は古いものは調子がよくありません。そこで、2012年版と2014年版がPCに入っています。オーケストラのフルスコアもジャズのフルバンドの譜面も作成できます。

面白い機能があり、書いた譜面の音が出ます。ヤマハのクラビノーバではMidiファイルを再生することが可能です。他のメーカーの電子楽器でも再生できます。楽器が指定されているとその楽器の疑似音が出ます。Vocalは「アー、アー」になります。出力にはMidiファイルが作成されます。Midiファイルなんて聞いたこともない人もいるのではないかと思い、誰でも再生できるmp3のファイルを添付してありますのでクリックで聞いてください。聞かれない場合はSound Fileをダウンロード(取り込み)してください。(2015/12/8・編集部わか)

慶應義塾塾歌

⇒ 印刷用pdf  ⇒ Finaleソースファイル

⇒ サウンドmidi  サウンドmp3(録り直し)

IEの方、右クリックで保存してから開いてください

Chromeの方、クリックでダウンロードされます

若き血

⇒ 印刷用pdf  ⇒ Finaleソースファイル

⇒ サウンドmidi  サウンドmp3(録り直し)

IEの方、右クリックで保存してから開いてください

Chromeの方、クリックでダウンロードされます

慶應讃歌

⇒ 印刷用pdf  ⇒ Finaleソースファイル

⇒ サウンドmidi  サウンドmp3(録り直し)

IEの方、右クリックで保存してから開いてください

Chromeの方、クリックでダウンロードされます

丘の上

⇒ 印刷用pdf  ⇒ Finaleソースファイル

⇒ サウンドmidi  サウンドmp3(録り直し)

IEの方、右クリックで保存してから開いてください

Chromeの方、クリックでダウンロードされます

青春讃歌(フルスコア)


↑クリックで拡大

青春讃歌の譜面が無いのはなぜ?と思った楽友がいらっしゃることと思います。昨年の夏に阿波田君は「青春讃歌」のオーケストラ付の音源を聴いて譜面を起こすことを思い立ちました。

「楽友」のネットで公開できるかどうか相談がありました。著作権問題・JASRAC問題があり、フルスコアの公開にはいささか問題が大きすぎると判断し、公開をあきらめた経緯があります。

という訳で、見本の2ページだけですがお見せいたします。凄いでしょ。欲しい方は阿波田君に直接もらってください。

⇒ オルゴールの「青春讃歌」サウンド

先ずは試聴し、「自分も欲しい」と思った方は、メーカーに直接注文することができます。尚、オルゴールの編曲はオルゴール製作会社によるものです。

College Song Book

まとめてソングブックにしてくれました。 ⇒ Book(pdf)

新しい譜面が出来ると追加されていきます。乞うご期待!

ダウンロードして置いてください。


編集部注阿波田君は新年会で「愛唱歌集」を配ってくれるのはよいが、もらえないのが残念と感じているのです。持って帰れれば、同期の集まりでも旅行会でも持って行けるだろうと考えたのです。pdfファイルで作成しておけば、ここからダウンロードして自分でプリントが出来ます。

沢山プリントするのなら、Print Pacなど格安の業者があります。

編集部のかっぱもFinaleの愛用者とあります。わたしはもっぱらジャズ関連の譜面の制作に使っています。これで作成した昔懐かし”SH-BOOM”のフルバンドの伴奏譜をお目にかけましょう。編曲はお友達の小林 裕というピアニスト兼アレンジャーです。じつは私が彼にFinaleの家庭教師をしたのです。その時に格安で3曲フルバンド伴奏譜を書かせました。それらをFinaleで打ち込んであります。パート譜もすべて出力され、バンドのリーダーに「ドン」と渡せば演奏してくれます。その1つです。

⇒ ”SH-BOOM”フルバンド伴奏譜(pdf)

⇒ Male Quartet ”SH-BOOM”(pdf)

(2015/12/9・かっぱ)